2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

花粉症を治す方法

今朝なんか目がムズムズすると感じていました。 妻曰く、今日は花粉が凄いと。 僕は花粉症ではありません。 ただ、数年前からジワジワ忍び寄ってきている感じがしているんですね。 で、その対策をしているのですが、、 それによって未だ踏みとどまっています…

もも前ばかりが疲れる

「スクワット」 キング・オブ・エクササイズなどとも言われ、それだけ効果の大きいエクササイズとされています。 パーソナルトレーニングでも、チーム指導でも組み込むことが多いエクササイズです。 で、このスクワットで何を狙っていくか、なんですね。 僕…

活躍するステージを上げるということ

今回は「ステージを上げる」ということについて書いていきます。 今年J2東京ヴェルディからJ1鹿島アントラーズに移籍した男。 安西幸輝選手。 J1開幕戦で見事に先発フル出場。 昨年もJ2リーグで仕掛ける回数やクロスの本数はリーグトップクラスというデータ…

2人の新星

Jリーグが開幕しました。 世間的に注目度が1番高いのはやはりJ1でしょうね。 が、自分がより注目しているのはJ2の動向です。 東京ヴェルディ、徳島ヴォルティスという、自分が籍を置かせて頂いていた2チームがいますので、やはり気になります。 そんな中、メ…

スパルタンレースを知っているか?

10年以上トレーニング指導者をしています。 トレーニング、好きなんです。 指導している選手から何度か聞かれたことがあります。 何の為にトレーニングしているんすか? 何目指してるんすか? トレーニング指導者がトレーニングをするのは当たり前だと思って…

生命力が甦る

今日は「健康」よりの話について書いていきます。 パーソナルトレーナーとして活動を始めて3週間が経過しました。 ありがたいことにたくさんの方に受けて頂き、なおかつほぼ全員の方にご継続頂いています。 パーソナルの世界の常識が全くわからないので、こ…

流行りに安易に飛びつくな

ブログ記事を自分で読み返してみました。 で、一つ。 具体性がない!! じゃあ実際具体的に何した方が良いのかについては 今のところゼロ!! で、じゃあどうするって話なんですが、 やはり今のペースで進めていきます。 全体像が大事だと思うんですよね。 …

指導者の視点から

昨日のまとめ記事に、以前同じクラブでお世話になっていた指導者の方から、メッセージを頂きました。 色々な面で尊敬している方です。 内容を勝手にシェアしますね。 今日のまとめ。7個の箇条書きの。あの7つのうちの4番だけは同意できないな。あとはまった…

サッカーはサッカーをすることでうまくなるのか7(まとめ)

今までの同タイトル記事のまとめになります。 ・サッカーのパフォーマンスアップの為にサッカーをするのは当然。 ・サッカーをすることによるパフォーマンスの上がり幅や到達地点は「能力・カラダ」に大きく影響される。 ・「能力・カラダ」のレベルを引き上…

サッカーはサッカーをすることでうまくなるのか6

このタイトルのシリーズも気づけば6回目。 かなり反響を頂いていてありがたい限りです。 で、今日もまた書いていきます。 そもそも自分が何でこういう記事を書くに至っているかということなんですが、 それは フィジカルトレーニングって凄いんです! を伝え…

徳島の底力

マルシェに家族で行って来ました。 1番のお目当ては、 パンとコーヒーでした。 徳島からの出店がありましてね。 徳島に5年住んでいましたが、良く通ったお店です。 徳島にはね、こだわり抜いたカフェが結構あるのです。 着いてびっくり!! 長蛇の列!! 他…

ゆずるんのウォーミングアップ

羽生結弦選手が見事に金メダルを獲得しました!! 胴体力のお手本と呼べるような存在なので、かなり注目していました。 そんな中、 フリーの演技前のウォーミングアップの映像がテレビで放映されていましたね。 あ、胴体力!!!! てな感じで。 胸の円運動…

サッカーはサッカーをすることでうまくなるのか5

何年か前の話です。 クラブハウスにほど近い温泉。 そこで、ブラジル人選手に遭遇しました。 脱いだら凄い。 屈強な身体。 ヤバい。 凶器だ笑。 思わず聞いてしまいました。 育成年代の時のこと。 彼は言いました。 この身体は17歳くらいで今の9割くらいは完…

サッカーはサッカーをすることでうまくなるのか4

前回の続きです。 僕自身の観点では、例えばフィジカルの項目で著しく劣る部分を持っているなら、選択と集中で解決した方が早いことも多いと思います。 サッカーはサッカーで、という中に合理性があるというのはよくわかります。 が、合理的=全てにおいてベ…

サッカーはサッカーをすることでうまくなるのか3

前回の記事の終わりに、 サッカーは、○○がサッカーをすることで伸びる、と書きました。 で、その〇〇は、何かと言うと、、 「能力」です。 「才能」と言っても良いかもしれません。 とにかく、世間一般でそう表現されている部分ですね。 例えば、同じチーム…

憧れ

中学生の時観に行った、高校サッカー選手権。 県大会決勝。 もの凄く心が揺さぶられたのを今でも覚えています。 自分もここを目指して頑張ろう。 憧れでしたね。 大きな希望を持って、高校サッカーの世界へ。 無名の無名、凡才の凡才。 でも、 飛躍したい。 …

サッカーはサッカーをすることでうまくなるのか2

前回の続きです。 サッカーはサッカーをすることでうまくなるってのは、 トレーニングの原則で言えば、 「特異性の原則」が当てはまりますね。 特異性の原則とは、ざっくり言うと、 実施しているスポーツに近いシチュエーションになるほど、そのスポーツに活…

サッカーはサッカーをすることでうまくなるのか

今日は 「サッカーはサッカーをすることで巧くなる」 という話について、 思うことがあるので書いていきます。 表現に多少の違いはあれど、 よく聞く表現です。 サッカーをしてる以上は、サッカーをしてレベルアップを図るべし。 て、ことで良いでしょうかね…

ライザップからの教訓

カンブリア宮殿に「ライザップ」が特集されていました。 とても面白かったですし、考えさせられる内容でした。 「結果に繋がるまで世話をする」 てとこには凄く共感。 絶対に離脱させずに、当初の目的地まで到着させる。 そこから見える景色を実際に味わって…

葉加瀬太郎さん

葉加瀬太郎さんが「クロスフィット」に取り組み始めたという話を小耳に挟みました。 音楽家さんでも楽器を持つにあたり、姿勢を左右する体幹は大事、と。 で、それを聞いて思うこと。 胴体力にも取り組んで欲しい。 以前の記事で、フィジカルについて「巧さ…

熱い熱い熱い

今日は電話ばかりしてました。 整理するべきことが非常に多くてですね。 良い話ですね。 数日前から色々考えていたんですが。 話せば一瞬で定まりました。 自分の中ではおそるおそるでしたが、、、。 さっさと話せば良かった笑。 全力で応援しますよ。 これ…

知りさえすれば

今日から高校のサポートをスタートしました。 エクササイズの落とし込みからスタート。 エクササイズは11種類。 ・足の指の動きがよくなる ・軸が安定する ・胴体の可動範囲を高める ・地面への捉えを高め、片足立ちを安定させる ・腸腰筋を活性化して、立位…

パーソナルトレーニング開始

2月からスタートした、パーソナルトレーナーとしての道。 今日は2名の方にパーソナルトレーニングを実施ました。 新しい環境ですからね。 多少緊張しました。 お二人とも満足頂けたようで、次回の予約を入れて頂くことができました。 ありがたいことです。 …

育成の責任

前回の記事で、ワールドカップの後には日本人のフィジカルが課題という記事が出てくるなんて話をチラリと書きました。 で、まぁ原因を考えると色々出てくるとは思いますが。 プロになる前か、なった後かで言えばどちらにも要因はあるでしょうし。 人種的な筋…

フィジカルとは

日本人はフィジカルが弱い 〇〇選手がフィジカル強化 サッカー関連の記事などを読むと「フィジカル」という言葉を目にすることがあります。 ワールドカップの後には毎度のように、フィジカルが課題という記事が出てくるように思います。 フィジカルという言…

今日は息子の発表会でした。 練習を重ねた歌とダンスと。 晴れ舞台です。 緊張した表情の中で、頑張っている息子。 伝わってくるんですよね。 チャレンジしてるエネルギーが。 子供達が小さな身体から全力を振り絞って表現する姿は心に響きました。 中には泣…

自己紹介

青柳雅人 1981年4月6日生まれ 神奈川県相模原市出身 学歴 神奈川県立相模原高等学校 早稲田大学人間科学部スポーツ科学科(バイオメカニクス) 早稲田大学大学院人間科学研究科スポーツ科学研究領域(スポーツ医学) 指導歴 埼玉SC(2003) 早稲田大学ア式蹴…

初めての方へ

初めまして! トレーニング指導を仕事にしている青柳と申します。 サッカーのフィジカルコーチ、トレーニング施設でパーソナルトレーナーをしています。 このブログは以前のブログからの新バージョンとなります。 このブログから発信していく内容は、大まか…