新年のご挨拶&今年のアクション

あけましておめでとうございます!!

 

f:id:aoyagiphysical:20220102174141j:plain

 

本年も宜しくお願い致します。

 

新年ですからね。

一年の計は元旦にあり。

 

2022年についてじっくり考えを巡らせてみました。

 

去年はどうだったのか。

今年をどんな年にしたいのか。

一年後にはどうなっていたいのか。

 

そこから出てきた目標というか、行動の指針について書いてみたいと思います。

 

f:id:aoyagiphysical:20211201160930j:plain

2大テーマ

 

まず導き出されたのは2大テーマです。

それは何か。

 

「90点」そして「人」です。

 

それぞれ説明します。

 

90点というのは、

「常時心身90点以上であること」です。

 

今までは「常時心身70点以上」と定めて生活していました。

だがしかし、時々やってくる90点以上の時の生産性の高さは何度も感じていました。

 

なのに、60点を下回るまで頑張り続けてしまうこともしばしばありました。

行動の量は大事だと思っているので難しいところですが、、

 

2022年は思いきって90点以上生活を意識することにしました。

言うなれば「9割おじさん」です。

 

 

そしてもう一つ、「人」。

これは「人に対して働いている」という明確なイメージを持つことです。

 

「質にこだわる」「質を上げる」みたいなことを割と意識していたのですが、

意識すればするほど「その質は誰の為?」という視点が薄れていたような。。

 

一方で、「これは誰への貢献に繋がるのか」

そこを意識すると、集中力が上がりやすく、疲れにくくなります

 

それは今までも実感していた部分ではあるので、

2022年は常時明確に意識を持ちながら行動していく所存でございます。

 

果たしてどうなるのか?

自分・家族・仕事・あらゆる面で楽しみです。

 

具体的な行動指針

 

「常時心身90点以上」「人への貢献」に最も繋げるための行動ルールを考えました。

 

以下のようになります↓

 

  • 月・週・1日の始めにプランニング
  • 8時間睡眠
  • 身体と向き合う時間を毎日60分
  • 週7~10HのWeb関係への取り組み
  • 週7~10Hのアップデートタイム(感覚・戦術・GFS他)
  • 仕事時間・家族時間のメリハリ
  • 年間3回の父子非日常イベントの実施
  • 息子の育成
  • スクリーンタイムの制限(1日3.5H)
  • 月に1回の「初めて」

 

月・週・1日の始めにプランニング

 

昨年最も感じたのが、時間管理でした。

行き当たりばったりに動いている感が強い。

時間の見積もりが下手だと感じるシーンが多かったです。

 

時間は有限なのは当たり前なのですが、

何かをすると「他の何かができていない」ことに凹むこともしばしば。

 

また、「プランニングの時間が勿体無い」と感じてしまっていましたが、

年末には実施したところかなり効率的になりました。

 

今年はその辺り、きちんと見積もっていこうと思います。

ギッチリした計画を立てるのはしんどくなるので苦手なのですが、

整理するのは頭が楽になるはず。

 

8時間睡眠

 

これね〜是非チャレンジですね。

その方が良いのがわかっているのにできないんですよね。

 

そういう部分をコントロールしやすいのが今の働き方なのに。

何でしょう、自分に厳しいんですかね。

 

「頭が良くなる何かをするよりは、

きちんと寝た方がよっぽど頭良くなる。」

 

これ本当そうだと思うんですよね。

90点以上を作る最も大事なアプローチかも。

 

身体と向き合う時間を毎日60分

 

これはトレーニングでもコンディショニングでも。

今年はやります。

 

下手に知識を持ってしまっているので、

コスパの良いエクササイズを最低限にしてしまう傾向があるんですよね。

 

今年はフィジカルコーチとしてきちんと鍛えます。

40すぎのフィジカル 右肩上がりのおっさんになります。

 

週7~10HのWeb関係への取り組み

 

オンライン・ブログ・ツイッターなどなど。

ここ結構行き当たりばったりになりやすいポイントですね。

 

今年は時間をきっちり確保して臨みます。

一年後が一番読めない領域ですが、楽しみです。

 

週7~10Hのアップデートタイム(感覚・戦術・GFS他)

 

知識・技術のアップデートですね。

これも行き当たりばったりになりがち。

 

理想は1日それだけの為に時間を費やすことですが、

なかなか難しいでしょうね。。

 

Web関係と共に「上限」を設けているのは最近学んだポイントです。

それがどう作用するか楽しみです。


あとGFSというのはゴルフに特化したトレーニング資格ですね。

パーソナルトレーニングを継続的に受けて頂いている方の為です。
それも「人」による決断です。

 

仕事時間・家族時間のメリハリ

 

ここ2年ほど、家で作業する時間が本当に増えました。

ただ、リビングにいるのでメリハリがつきにくかったですね。

 

何だろう、家で仕事しているのって家事より優先順位が下に見なされてるような。。

特にブログやツイッターとかは遊んでいるようにしか思われてないっぽいです笑。

 

一方で、家族でもっと楽しむべき時に仕事が気になることも多かったですね。

場所が同じだとなかなか難しい。

 

どちらも針を振り切った方がスッキリするはずなのに。

今年の課題です。

 

年間3回の父子非日常イベントの実施

 

これは「人生」として是非実現したい部分ですね。

子育てって現在進行形で進んでいますので。

 

ちょっと前まで保育園通っていた息子がもうすぐ4年生。

少しずつ逞くなって自立していくのは、

嬉しいですがやや寂しい気もします。

 

そこで、年に3回ほど父と子で「何か」をやりたいなと。

例えば「富士山登る」とか「川下り」とか。

 

徳島にいる時に息子と2人で「島」に泊まりに行ったのはとても良い経験でした。

そんなエキサイティングな経験をやりたいですね。

 

3歳児と行った島はこちら↓

tebajima.jp

 

朝日が最高でした。

 

息子の育成

 

ちょうど良い表現が浮かばなかったので「育成」と。

良い表情でもりもり動いていけるようにサポートしたい。

 

具体性はゼロです笑。

 

スクリーンタイムの制限(1日3.5H)

正直これ不可能に近い気もしているのですが、

PC・スマホ・テレビの時間を3.5時間までに。

 

長時間になるほどコンディションを崩す要因になるので注意します。

 

月に1回の「初めて」

 

これは自分の生活に変化をつける意味で。

「初めて」にチャレンジする時間をつくる。

 

「初めて」と言っても大袈裟なものでなくともOKで、

例えば「初めてのお店で食事する」とか何でもありです。

 

変化をつけて刺激を入れたいな、と。

楽しみです。

 

何をするか意識するだけで目に入ってくるものが変わりそうですよね。

 

終わりに

 

長々と書いてみましたが、

一年後に自分が読んでどう感じるか。

 

一年後に自分がどうなっているか。

シンプルに楽しみです。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。