今日は、ランニングコースを測る方法をご紹介したいと思います。
最近、走ることをしなくなっていました。
いやすいません、「最近ではなくここ何ヶ月も」でした。。
それにはいくつか理由があるのですが、
「体調が不安定になったら嫌だ」というのが理由の9割です。
仕事する時にコンディションが落ちているなんてことは許されないので、
安全第一でそうなっていました。
が、そこらへんもだいぶ解決している現状もあり、
最近(ごく最近笑)ちゃんと走り始めました。
内臓のコンディションも安定し ↓
コンディションに大きく影響している首周りの問題も解決 ↓
この3つの記事の内容だけでも相当なリスクマネジメントになります。
また、朝トレは朝昼晩に ↓
内容もさらにグレードアップしています!
さらに、新たにランニングシューズを購入!!
さらに3点インソールまで!!
条件は、全て揃った!!
やらない理由がなくなりました!笑
これはやるしかない!!
今後は1日おきに走ります!!
そして、現代ではGPSを駆使してランニング時間や距離などを計測するのが当たり前のようになっているようですが、、
自分はストップウォッチを手に持ちながら走っています笑。
ただ、距離がわからないと今のレベルがわかりません。
そこで役に立つのがこちら ↓
開いてみるとすぐわかると思いますが、
地図上に点を打っていくだけで距離がわかります!!
めっちゃ便利!!
これがあると自作で12分間走的なこともできますね!
この記事を読んだ方は、
今後は距離がわからないから測定ができないとは言えません!笑
昔はよくこれを駆使してランニングコースを作ったりしていました。
使い始めると、なかなかハマりますよ!
久しぶりに距離を測った上で走りました。
そしたら、、
ヤバかったです笑。
全然走れない笑。
このように、距離をはっきりさせることで、
現実の残酷さについて痛いほど理解することができます。
それによって危機感が生まれ、
その後の行動が変わる。
そういう意味でも測定はオススメですね。
家の前の直線道路が800mだったので、
まずはこれを2往復で3200mを12分で走ることが当面の目標です。
そこからさらに、3300m、3400m、と言いたいところですが、
程遠いのでやんわり継続していくことから続けていきたいと思います笑。
今後はお気に入りのランニングコースのバリエーションを増やしていきたいと思います!
最後までお読み頂きありがとうございました。