スタミナについて

パフォーマンスアップをカテゴリー別に考える - 進化と健康を応援する

 

スキルについて - 進化と健康を応援する

 

ストレングスについて - 進化と健康を応援する

 

スピードについて - 進化と健康を応援する

 

こちらの記事の続きです。

 

 

・スタミナ

 

持久力。

 

これがなければ、105m×68mの広いピッチで90分の試合は成立しません。

 

 

最終的には、「間欠的持久力」という形になります。

 

瞬発力を休みを挟みながら、何度も発揮する能力ですね。

 

サッカーの体力と言えます。

 

 

ただし、サッカーそのものが複合的であるので、スキルやスピードの要素、ストレングスの要素も色濃く反映されます。

 

それらを支えるのはいわゆる基礎持久力です。

 

酸素を取り込み、血液を循環させ、エネルギーを供給する。

 

アスリートとして必要な能力。

 

サッカー的でない分、イメージが湧きづらく、敬遠されがちな部分かもしれません。

 

が、間違いなく重要で、育成年代のうちにしっかり伸ばしておく必要があります。

 

ここが低いと、つまりは選手の良さが活きません。

 

それは経験的に、非常に強く感じます。

 

どんな能力も、もたなければ威力半減。

 

 

ただし、基礎持久力だけでもダメです。

 

サッカー選手はマラソン選手ではない。

 

そこは確かにそうなんです。

 

 

 

だからこそ、この項目も全体像からの視点が必要なのだと思います。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。