腸腰筋エッセンス

下記は腸腰筋について、

まとめた内容です。

 

チームサポートに活用しています。

参考になればと思います。

 

 

f:id:aoyagiphysical:20200701101508j:image

 

腸腰筋について
腸腰筋が大事だと再三伝えていますが、具体的に整理して記しておきます。


腸腰筋の働き
・膝を引き上げる(股関節曲げる)
体幹部の精密な動きをコントロールする


それがサッカーでどう活きるか
・技術精度 →姿勢調節と軸足の安定
・スピード →膝の引き上げ強化と軸足の安定
・コンタクト →姿勢調節
・スタミナ →効率的な身体の使い方
つまり、
「巧さ・速さ・強さ・タフさ」全てに効いてくる


大事なのは腸腰筋が動きのスタートにあること
そこに外側の大きな筋肉がパワフルに働くこと
ピッチでのあらゆる練習の質に影響する


レベルが高い選手は腸腰筋が発達している
ただ、大事なのは腸腰筋を使えていることなので、腸腰筋の筋トレしまくればいいというわけじゃない
エクササイズでスイッチを入れることを繰り返す
そこから背骨や骨盤を動かすエクササイズやる


みぞおちが固いと腸腰筋の働き下がる
首のエクササイズ+手で押してほぐす


首のエクササイズ
腸腰筋活性化
→背骨骨盤股関節の動き
この順序が大事で、10分あればできる

前後の確認作業は必ず入れる
脳に変化を認識させることにつながる
明確に変化が出るのできちんとできてるかもわかる


朝・練習前・練習後・夜など何度も繰り返す
良い状態で過ごす時間を長くする
より変化が進み定着に繋がる


腰痛・腰椎分離症・膝痛・股関節痛・第五中足骨骨折・捻挫・前十字靭帯損傷・腸脛靭帯炎などの故障

腸腰筋を中心としたユニットの働きに問題が起こっていることがほとんど
腸腰筋ちゃんとしてれば故障リスクは減る
ほとんどの故障は動きの不具合から起こる


腸腰筋の働きを落とす要因
・身体のメンテナンス不足
・不良姿勢 →イスで腰丸まって腹が抜けた姿勢
・内臓ストレス →食べすぎ・下痢
・目の酷使 →スマホ使いすぎ
・ダメな筋トレ


いくつかは改めて掘り下げて記します
わからない部分は聞いてください

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。