映画「ママをやめてもいいですか!?」を観て

子供を寝かしつけた後、リビングへ。

 戻ると妻から、オススメの映画を一緒に観たいと。

 

え?今から?(時刻は22時半過ぎ)

まあいいけど笑。

 

で、観ました。

それがこちら↓

f:id:aoyagiphysical:20200521074303j:image

 

これね、本当引き込まれました。

子育て世代は是非観た方が良いかと。

 

 

妻の立場からどう感じるのか。

 

逆に夫の立場からどう感じるのか。

 

 

色々本当に共感できます。

 

ママの訴えの部分を色々観ていると、耳が痛い笑。

夫の訴えもあって良かったです苦笑。

 

 

みんな子育てには本当に試行錯誤しているんだな〜って。

その中で、うちの子たちは明らかに扱いやすい部類なんだろうな。

 

だからこそ、今は自分の活動がどんどんできてる。

 

 

 

4月は探り探りでした。

自分も子供も新たな生活リズムに順応するので精一杯な感じ。

 

当初は「仕事」ができない焦りもありましたね。

 

その状況はどうしようもない。

なので、早々に「仕方ない」と諦めて生活することに。

 

無理に何とかしようとすると、ストレスが溜まって、

そのイライラが子供に向かってしまったらどんどん悪循環になりそう。

 

新たな生活がいつまで続くかも不透明。

そういう感覚も強かったですしね。

 

働いている妻の負担を減らす意味でも、まずは家のことに集中しようと。

その選択は正解だったと感じています。

 

「家庭第一、でもチャンスがあれば未来に向けて仕事を探る」

そんな気持ちでした。

 

 

 

そこから徐々に、自分も子供たちも現在の生活に慣れてきました。

息子とは毎日、カリキュラムを決めて過ごしています。

 

勉強・運動は自分の想像を遥かに超えるくらいきちんとやれています。

特に運動は毎日色々やっていたので、

「上達」がはっきり感じられました。

 

勉強についても、自分の課題に黙々と自分から向き合えるように。 

ほっといても息子が自主的に進めていけるような状況。

 

 

 

そんな好循環もあり、

今は徐々に自分の活動を増やすことができました。

 

今日現在では、

 

もちろんこのブログもずっと継続しています。

 

改めて見ると、思ったよりも色々やれていますね。

それは全て、子供たちのおかげ。

 

自分がオンラインでトレーニング指導をしている時は、

上の子が下の子の面倒を見ながら勉強してくれています。

下の子もさほどグズことなく過ごせています。

 

もっと増やしていけるかな〜とか思っていました。

そりゃ仕事しないと生きていけませんからね笑。

 

 

 

そこで冒頭のこの映画です。

ちょっと反省しました。

 

映画の中では子供が我慢しているというか、そういうシーンが出てくるんですね。

ジーンと響いてくるわけです。

 

あー、うちも寂しい思いさせてる部分もあるのかな。。
もっともっとかまって欲しいのかな。。

 

 

改めてもう一度、スポットライトを子供達に当て直そうと思いました。 

 

 

昨日、一年前のSNS投稿した息子の姿を見る機会が。


見た目、全然違う。。

ずいぶん成長したんだなあ。

 

 

今の子供達は、今だけ。

ちゃんと見ておかないと、すぐに変わっていってしまいますね。。 

 

この生活も、あと10日(多分)。

 

恐らくですが、6月からは仕事場も学校も保育園も再開。

ここまで子供達と過ごせる時間は恐らく人生ではもうないわけで。

 

 

もう一段階深く、家族の絆を深めるように過ごしたい。

 

今日から10日、子供達との時間を濃くしよう(単純)

 

 

 

オススメの映画ですので、興味ある方は是非!

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。