昔、こんな話を聞いたことがあります。
「筋トレをしてて、しなくなった選手が1番肉離れしやすい」
確かにそうかもとか思うわけです。
筋トレで一概に括れませんが、ここでは「体幹固定」「直線的動作」が多いものを一般的な意味を込めて「筋トレ」と書きます。
で、どういう図式になるかというと、
筋トレする
→ 筋力上がる・右重心になる
ですね。
昔の自分です。
筋力が上がり、局所の強度は上がる。
だから怪我は減る(かも)。
でも右重心になる(かも)。
それによって連動性が下がり、局所の負担が増えて怪我のリスクは増える(かも)。
そこで、筋トレやめる。
それにより、筋力下がる・右重心残る
すると、局所の負担が増えつつも、局所の強さ(頑丈さ)は減る。
結果、故障につながる。
あると思います。
でも左重心に持ってけば解決。
それもあると思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。