新たなプロアスリートを指導。
J1クラブ所属で期待度抜群。
こういう仕事の形でのプロアスリートの指導もだいぶ慣れましたね。
経験が次に繋がる階段みたいに感じられます。
知り尽くしている
わけではありません。
カラダも、(もちろん)サッカーも。
が、役には立てる。
間違いなく。
決して(むしろ全く)エキスパートではないです。
が、役に立てる確信だけはある。
だから見切り発車しちゃいました。
まずは役に立てる部分だけで勝負します。
何とかしてあげたい。
そう考えていると、自然に何とかできる方法にぶつかります。
不思議なことに。
だからまず、飛び込んじゃうってのが有効なのかもしれないですね。
無理やり引き上げられ続けて15年。
修羅場はたくさん経験してきました笑。
今できることをやるだけです。
焦ってもどうせ実力以上のものはでないんだから。
でも最近、不思議なことに。
なんだかんだで皆さん栄転。
当方、運も持ってます笑。
これからも良いものを提供。
進化と健康を応援する。
彼もきっと、花開く。
飛躍したらマジで凄そう。
楽しみです。
最後までお読み頂きありがとうございました。