息子のトレーニング。
以前はかなり加熱していました。
が、実は最近はあまりやっていませんでした。
理由はいくつかあって、、
一つは、小学校へ入学したこと。
うちは共働きの家庭です。
なので小学校の後、息子はそのまま学童へ。
環境が今までと大きく変わります。
疲れが大きくなる。
息子はトレーニングしたいと言いますが、その疲労度は明らかでした。
それが一つ。
もう一つは、サッカーチームに入ったこと。
まあ入ったといっても、活動に参加しているのは日曜日だけですが。。
が、一回の活動時間が結構長いんです。
待ち時間などもあるので、ヘトヘトになるわけではないですが、それでもそこも新しい環境。
やっぱり疲れると思うんですよね。
まあ主にそこらへんを考慮して、見送っていました。
今日は雨でサッカーが中止。
天然芝ですからね。
結構あっさり中止になります。
そこで久しぶりに、息子とトレーニングという名の、「バトル」。
いいパンチ持ってる。
「痛えよ。」
言いたくなります。
普通に痛いから。
気合い入りすぎだから。
そんな感じで、お互い汗だくになる30分間。
そろそろありかな。
再開へ進もうと思います。
終わった後は、学童で流行っていると言われる、「三目並べ」
そして「ガボール・アイ」を
結局ね、実は息子はなんでもいいわけ。
パパとひたすら絡みたいわけ。
「パパと遊びたいんだろ?」
「そうに決まってるじゃん!!」
おけおけ。
日曜はお前の日な。
パパ了解。
日曜日は息子。
育成?
ふれあい?
よくわかりませんが。
せっかくだから、久しぶりにコーディネーションの勉強しようか。
コーディネーションとコオーディネーション。
その違い、あなたはわかる?
最後までお読み頂きありがとうございました。