サッカー腰椎分離症あるある

サッカーで腰椎分離症に。

 

少なからず、あります。

 

 

その中で割と多いように感じているパターンについて書いていきたいと思います。

 

 

こんな人は腰椎分離症に要注意。

 

 

 

①立ち姿勢がオラオラ気味、もしくは肩甲骨周辺の背中が丸まってる

 

②ベンチプレスが大好きだ!

 

③シュート練習で強シューをバンバン撃つのが大好きだ!

 

 

 

どうでしょうか??

 

 

 

腰椎分離症あるあるとして、腰椎が反った状態で捻りのストレスが加わる、というケース。

 

 

立ち姿勢がオラオラ →     胸がガッツリ開き、背骨全体が反っている。

 

肩甲骨周辺の背中が丸まっている →   これは、背骨のS字カーブが強いパターン。

 

どちらにせよ、腰のあたりは反っていたり、反り気味。

 

 

で、ベンチプレス。

 

ギリギリまで追求した筋肉が、姿勢を固定化。

 

一番問題なのは、胸椎(胸の高さ周辺の背骨)の動きが妨げられること。

 

 

そもそも、腰椎(腰の高さの背骨)は大きく捻るように設計されていません。

 

大きく捻れるのは、胸。

 

なのに、胸が動かない状況では、捻り動作を腰椎が頑張らないといけない状況に。

 

腰椎のストレスは強いシュートをバンバン撃つことで積み重なっていきます。

 

いきなり痛くなるというよりは、痛いことはわかっていると思います。

 

でもやめない。

 

で、分離症で離脱。

 

勿体無いですね。

 

 

そもそも、筋トレにハマる人は、痛み=弱さであり、精神面で凌駕できると勘違いしているように思います。

 

確かに、きつさに向き合うことは大切なこと。

 

その為の精神的な強さも。

 

が、単なる負担と適切な負荷は違います。

 

 

 

努力の方向性。

 

大切です。

 

せっかくの努力を無駄にしないようにしたいですね。

 

 

お気をつけ下さいませ。

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。