学びの時間。
テーマは「胃腸のコンディショニング」
習慣やメンタルなども含め、包括的に考える。
その中で整理したことを。
自分、意外に結構大食いです。
痩せの大食い。
それに加えて、あまり噛まない。
悪い癖ですね。
さらに、食事中に割と水分も摂るので、胃液が薄まります。
これらにより、当然胃腸に負担がかかります。
そこからでてくるもの。
左半身の弱化。
最近の記事にも書きましたが、そこからさらにこじれるストーリー。。
あとは、胃の経絡が通る筋肉の乱れ。
大腿直筋。
パツっとタイトに。
また、腹直筋にも影響が。
腹直筋が優位になると、腸腰筋の働きが弱まります。
マイナスです。
また、食べ過ぎは冷え性に繋がります。
肌寒い季節になってきたことも重なり、冷えが。
ろくなことないですね。。
で、その対策としては、、
よく噛む。
子供かよ!!
ツッコミを入れたくなりますが、馬鹿にはできません。
あとは、こめかみへのアプローチ。
セルフケアです。
やってみて実感。
いかに自分で自分の胃腸をいじめていたか。
胃腸(内臓)を包括したコンディショニング。
アリですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。