ケツ汗を改善

最近、トレーニングはアスリート仕様に。

 

しっかり負荷をかけています。

 

 

 

胴体力バンバン。

 

走りバンバン。

 

筋トレバンバン。

 

(ちょっと言い過ぎ。)

 

 

きついですね。

 

 

おかげ様でコンディションは右肩上がりですが、今までが低すぎて、、

 

まだまだ全然です。

 

 

が、進める中でいくつかの問題解決や気づきがありました。

 

 

今日はその一つについて書いてみます。

 

 

 

「トレーニング負荷による体調の崩れが明らかに減った」

 

 

 

僕は今まで、トレーニング負荷が強くなることで、体調を崩すことがよくありました。

 

体調が崩れる兆しはいつもはっきりしていました。

 

 

一つは骨格の歪みの助長。

 

もう一つは脚の冷えです。

 

 

この複合攻撃ですね。

 

 

末端の冷えが強い。

 

そこから内臓までコンディションが落ちてくる。

 

そのままお腹を下すことも。

 

 

あと、異常に尻から汗が出ることも。

 

以前は、夏の練習で人数合わせにボール回しとか入ろうものなら短パンベチャベチャ。

 

その後自分が動かない場合は冷えます。

 

場合によっては腹こわします。

 

 

 

「骨格の歪み」と「脚の冷え」と「ケツ汗」

 

部屋とワイシャツと私みたいですね。

 

 

で、これなかなかの問題なんです。

 

なぜならトレーニングを継続できなくなるからです。

 

日常もしんどくなりますしね。

 

 

で、最近はこれがほぼほぼ解決しているんですね。

 

 

なぜか。

 

 

色々あるんですが、そのうちのツートップをご紹介します。

 

 

一つは、ローラーによるケア。

 

 

ローラー、色々ありますよね。

 

僕が使用しているのはこちらです↓

 

f:id:aoyagiphysical:20181011180003j:image

 

ソフトな圧が抜群です。

 

方法としては、「メルト」と呼ばれるものを。

 

本当はそれ用のローラーがあるんですけどね、少々お高いので、、。

 

メルトのやり方については本が出ているので、興味がある方は読んでみてください。

 

1日に最低でも朝晩2回はやります。

 

自分の内容は、ふくらはぎと腿裏中心で5分程度なので、お手軽です。

 

 

もう一つは、呼吸。

 

鼻呼吸です。

 

鼻呼吸だと、一酸化窒素が発生し、血管拡張効果があり、自律神経がなんたらかんたら、、

 

舌を上顎につけると、気道がなんたらかんたら、、

 

 

と、パーソナルトレーナー仲間が提案してくれました。

 

 

僕は今まで基本口呼吸でした。

 

遠征のバス移動で、口をフルオープンにして寝て激写されてしまうほどの口呼吸でした。

 

で、鼻呼吸を意識してみることに。

 

 

結果はすぐに実感できました。

 

脚の冷えが明らかに減っている。

 

というか、ほとんどなくなっている。。

 

これは凄いですね。

 

呼吸、ナメてました笑。

 

 

ちなみに、舌を上顎につけると、任脈と督脈も繋がりますね、たしか。

 

逆立ちが苦手な人は、舌を上顎につけながら練習すると上達しやすいですよ。

 

 

 

ローラーと鼻呼吸

 

 

これら2つにより、現在少しずつ負荷を上げていますが、コンディションは落ちることなく上がるのみになっています。

 

そんな自分に可能性を感じています。

 

 

脚の冷えやケツ汗、それに伴う腹痛などにお悩みの方は試す価値ありです!

 

 

そのうち1km10本とかやってみようか。

 

さらにガンガン上げて、ケツ汗は出るのか実験です。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。