スキルについて

パフォーマンスアップをカテゴリー別に考える - 進化と健康を応援する

こちらの記事の続きです。

 

 

 

カテゴリー分けは以下のように

 

 

・スキル

 

・ストレングス

 

・スピード

 

・スタミナ

 

・目

 

・戦術

 

・状態

 

・栄養

 

 

 

今回から順に説明を書いてみます。

 

 

・スキル

 

 

  一言で書くなら「精度」。

 

   主にボールを扱う技術と身のこなしに大別。

 

 

  どちらにしてもベースとなるのは、胴体力と釣り合い歩行。

 

ベースとなる身体の状態の上に、胴体力の基本と応用、さらに組み合わさった釣り合い歩行。

 

そこをベースに動きの「型」が。

 

そこから反復。

 

感覚と結果。

 

 

 

例えばキックであれば、どの方向にボールが飛んだか?

 

どれくらいの速さ、飛距離だったか。

 

繰り返すことで感覚の物差しを形成していきます。

 

身体が整っていると、拠りどころがはっきりして、感覚の物差しを形成しやすいです。

 

 

 

また、目との関わりは切り離せません。

 

目で取り入れた情報を戦術理解の元、動作を遂行するわけなので。

 

ピッチの上で、効果的なスキルとして発揮されるよう必須です。

 

  さらにここにスピード・ストレングスがスケールの大きさを上乗せ。

 

  逆に言えば、速さもなく、コンタクトを受けたら発揮できない、またスタミナ切れで下がってしまうようだと、真のスキルとは言えません。

 

  当然他の要素との関連性が求められるわけですね。

 

 

 

結局、パフォーマンスが高い選手はスキルの水準がまず高い。

 

 

 

「スキル以外」で何とかする・逃げる事は不可能だと思います。

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。