今日は、朝から晩までパーソナルでした。
思ったより疲れず、楽しかったです。
生活習慣の支えも大きいと感じています。
僕は、自分が良い状態でいることは非常に重要だと考えています。
良い状態だと仕事の質も上がり、自然に物事の流れがうまくいく印象があります。
最近、朝から走ることをしているんですね。
と、いうわけで
以下、流れです。
起きる
水で顔洗う
みぞおちほぐす
足裏(ほぐす・活性化する・歪みを整える)
ヒップリフト2種類(腸腰筋・臀筋活性化)
体側伸ばす(英雄のポーズの変形)
四つん這いから丸める・反る(変則パターン)
もも裏伸ばし(ハムストリングス活性化)
プローンバックキック(臀筋・ハムスト活性化)
外に出る
5〜600m走×2本
(1本目はウォーキングからビルドアップ、2本目もビルドアップで後半はMAX。足に溜まるまで。終了時に心拍数が180/超えはMUST。)
心拍数を落としながら軽くストレッチ
帰宅
水飲む
足裏・ふくらはぎ・ハムストのケア
色々再活性化
ここまで約30分
からの
水シャワー
朝食にコーヒー(プレス)と岩塩ヨーグルト(たまたま家にあった)
以上です。
ヨーグルトを摂ると、コーヒーの効力が切れたときに起こるイライラとか起きにくくなるそうです。
効果あるように思います。
ちなみに、これを書こうと思ったのには理由があります。
今日のパーソナルトレーニングを受けて頂いた方々には共通点があったからです。
それは、
目的は違えど、みなさんそのままでは普通にトレーニングできない状態だったということです。
例えば、
ダイエットしたい。
だけど何してても膝痛い。
さぁどうする?!
みたいな。
自分の身体に合った組み立ては重要です。
そんな「個人に合った作戦」を立てるのが、大好きです。
最後までお読み頂きありがとうございました。