【実技】首を鍛えて腸腰筋と連動させろ!!

先日の日本一の勉強会で登場した「首のエクササイズ」

これが本当に良いので紹介していきたいと思います。

 

 

f:id:aoyagiphysical:20200330161922j:plain

 

 

どんなエクササイズ?

 

こんなエクササイズです↓

 

f:id:aoyagiphysical:20200330164315j:image

 

単純にこのような姿勢を作ってキープ。

アゴを引く、上げることはせずにそのまま持ち上げるような感じ

アゴを噛み締めるのはNGです。

舌の表面を上アゴにつけます。

というか、正しくできると自然とそういうポジションになると思います。

どれくらいやるかという話ですが、自分の場合は10秒2回できないです。

弱すぎて笑。

なのでそれを毎日何度もやってます。

 

やるとどうなる?

姿勢が安定して外に力を発揮しやすい感覚が得られます。

膝の引き上げだったり、加速にも有効だと感じました。

特にドリブル突破に親和性が高いように思います。

自分は首が爆裂に弱いのでより効果を実感できたかもしれません。

一緒に学んでいるY氏も効果を実感できていました。

 

スイッチをオンにするような感覚なので、安定感があります。

充実感というか、耐久力があるような感覚というか。。

比較すると、エクササイズやる前は弱々しい感じです。

 

首の奥の筋肉は腸腰筋と繋がっている

これは何でそうなのかというと、

首の奥にある筋肉や舌の根本の筋肉は、腸腰筋と繋がっているからです。

ちなみにこの繋がり、足の指まで続いています。

足の指を握る筋肉は同じ繋がりです。

サッカーでは足の指が大事だという話はよくありますが、

この「繋がり」からも納得できますね。

 

どんな人に特におすすめ?

自分のような人です笑。

具体的には、

  • 腹筋やると先に首が疲れる
  • 筋トレ追い込むと調子悪くなる

こんな人におすすめですね。

特に経験上、腹筋で首が疲れる選手は意外に結構いると感じています。

そういう人には特に良いと思います。

でもまあ、みんなやった方が良いと思います

 

様々なエクササイズとの組み合わせ

腸腰筋を働かせる股関節を曲げる動きや骨盤を後傾する動きとの相性が良さそうです。

色々試している途中ですが、幅広く応用ができそうです。

仰向けでやるエクササイズだとしっかり負荷がかかりますね。

 

それ以外の姿勢でも首の動きやポジションを考慮して行うと良いと思います。

腕立て伏せとかローイングなどは上の写真のポジションにキープしてやると良いです。

ごめんなさい、今まで腕立て伏せでアゴを引いてやるように言ってました。

間違ってました。

 

その他のメリット

これは自分の経験からなのですが、、

昔から筋トレをガンガンやると調子を崩しがち。

具体的には、「首肩頭のつっぱり感が強くなりしんどい」とか「お腹の調子が不安定になる」。

あとは、「足指の力が入りにくくなり汗が出る」なんてのも。

 

そうなると不快なので、筋トレは「ぼちぼち」で。

それがここ数年の自分でした。

やっぱいい状態で過ごしたいし、いい状態で仕事したいわけで。

胴体力とか経絡エクササイズとか左重心とか、

良い方法はたくさん手にしたんですけどね。

なんですけど、

首のエクササイズは本当にインパクトが強い!!

これはもう色々素敵ですね。

肩周りもきちんと回るし、むしろもっと回るようになるし。

 

それで思ったんですね。

これで身体の調子が良くなる人がこの世にたくさんいるであろう!と。

 

そう思ったのでシェアしてみました。

 

現在、仕事がないので自宅でガンガン追い込む実験をしています。

久しぶりに全身筋肉痛です。

 

自分の中では「追い込む」は禁忌でしたので、楽しいです!笑

発散にもなりますしね。

 

4月のトレーニングテーマは「自体重エクササイズ」に決定しました。

励みたいと思います。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

こちらもおすすめ↓

【実践】腸腰筋の機能低下を予防する習慣3つ

【必読】腸腰筋がきちんと働かなくなる主な原因3つ

【超重要】腸腰筋とフィジカル

腸腰筋が活性化するとどうなるのか?