スーパー人参作戦

先日は学童の運動会の練習会。

 

「事件」が起こった日ね笑。

 

事件発生!? - 進化と健康を応援する

 

 

そこで、大縄跳びの練習が。

 

 

リレーとかはまだ良いわけですよ。

 

チームだけど、個人の出番でやりますよね。

 

 

大縄跳びはね、全員一緒に跳ぶやつ。

 

引っかかるとね、「犯人」に。

 

 

うちの息子、縄跳びがめちゃ苦手。

 

数年前から指摘されていました。

 

 

が、父は放置。

 

妻には、

 

「俺はプロなんだから大丈夫。そんなんあとで何とでもなる。本当に困る状況になったら何とかする。」と。

 

 

そしたらきました。

 

本当に困る状況。

 

 

失敗の半分は、うちの息子が「真犯人」。

 

なんか知らないけど、片足ずつ跳ぼうとして残り足が引っかかる。

 

その繰り返し。

 

10人以上でやりますからね。

 

他の子は徐々にイライラ。

 

 

「ねー!ちゃんと両足でとんで!!!」

 

引っかかる度に、後ろの女の子に怒られ。。

 

 

親も熱心だからね。

 

徐々に微妙な空気に。

 

ついには我慢できない他の子のママさんが、うちの息子を外して個人練習がスタート。。

 

 

これはまずい。

 

本当に困る状況ね。

 

 

 

というわけで、次の日から朝練スタート。

 

f:id:aoyagiphysical:20190919091905j:image

 

やらせてみると、やっぱりまずい感じでした。

 

 

そうなるとね、本人がつまらなくなりますからね。

 

やらされ感とつまらなさのループね。

 

縄跳びどうというより、それは息子の深い部分に刻まれちゃうからね。

 

 

苦手、できない、やりたくない、やらない、やますます苦手、やらされる、つまらない

 

 

あるあるですね。

 

 

そんなパーソナリティを染み込ませるのは絶対嫌。

 

 

主体性と自己効力感。

 

自分からやる、達成、自分ならやればできる

 

これでしょうよ。

 

スポーツやる意味って根本こういう部分にあると思っているので。

 

 

で、考えた末に出した対策。

 

 

スーパー人参作戦🥕

 

 

スーパーで人参を安く買う話ではないですよ。

 

 

早い話が、ご褒美作戦。

 

 

 

課題を設定。

 

達成したら、ご褒美。

 

シンプルです。

 

今回は、6つ課題を設定。

 

一つクリアしたら、ポケモンガオーレ1セット。

 

今流行りのポケモンのゲームです。

 

1セットで3回バトル。

 

相手を倒すと、ガオーレをゲットできます。

 

 

1回バトルするのに100円。

 

ガオーレをゲットするのに100円。

 

全勝したら、1セットで600円。

 

うまくできてるなぁ。。

 

 

我が家ではそれを月に1セットのルール。

 

それが、課題をクリアしたら追加でプレー。

 

6つの課題をクリアしたら、半年分プレーできるわけです。

 

 

まぁこれで息子のモチベーションが沸点に達しました。

 

針を振り切りました笑。

 

 

前回の朝練では、足が痛いから休みたいとかすぐ口にしていました。

 

 

今回は、

 

f:id:aoyagiphysical:20190919091934j:image

 

もう一回!もう一回!

 

息を切らしながら笑。

 

 

で、課題2つクリア。

 

やるやないか!!笑

 

 

恐るべし人参作戦🥕

 

 

これね、心理学だと良くないと言われがちなやつ。

 

 

結果(によるご褒美)に意識がいきすぎて、そのものを楽しめなくなる。

 

ご褒美がないとやらなくなる。

 

 

内発的な動機づけが大事、みたいな。

 

 

わかるんですけどね。

 

ご褒美出したとしても、さじ加減でどうにでもなるのでは?

 

思うわけです。

 

今回は、まぁ縄跳びだし、みたいな思いも。

 

 

できた達成感とか話したりね。

 

息子の「内側」の実感。

 

 

「そのもの」が楽しい。

 

「そのもの」を楽しむ。

 

 

関わり方についてはやや慎重に。

 

 

柔らかく見守っていきたいと思います。

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。