〇〇トレーニングは推さない

例えばですが、、

 

 

 

スタビライゼーションてありますよね。

 

体幹を固めてキープ!ってやつ。

 

アリなのか、ナシなのか。

 

 

世間的には、、

 

アリ、からのナシへ!なんて流れのようにも感じています。

 

 

10年後にはどうなっているか。

 

どうなっているんでしょうね。

 

廃れているのか、主流なのか。

 

10年経っても人の身体の構造は同じですからね、、、。

 

時代と共に環境の変化が起こる、そしてニーズやトレーニングも多少は変わるかも。

 

 

現状では、僕は指導の中でスタビライゼーションを組み込んでいます。

 

スタビライゼーション「だけ」ではないですが。

 

 

「どちらか」ではなく「どちらも」

 

 

 

「良いとこどり」

 

やってることは、それですから。

 

 

自分のトレーニングが、「青柳メソッド」とか「ヤギトレ」とか言われることは割と良くあります。

 

が、完全なオリジナルはないです。

 

せいぜい、多少アレンジしたくらい。

 

 

だから、どちらかといえば、「コンシェルジュ」みたいな感じ。

 

エクササイズ・コンシェルジュ

 

色々ある中で、あなたにはこれがオススメですよ〜みたいな。

 

 

 

得意技は、現状と目標と期間から、向上のストーリーを作ること。

 

そんなバランス感覚は自信あるんですね。

 

それをずっと考えてきたので。

 

だったら、

 

フィジカル・コンサルタント

 

のが近い表現かもしれない。

 

どうでも良いですね(笑)。

 

 

 

そんな中での(どんな中だよ)、スタビライゼーション。

 

スタビライゼーションはトレーニングの一部。

 

それ以上でも、それ以下でもなく。

 

 

 

他のトレーニングも一緒です。

 

〇〇トレーニングの会社や団体に所属しているわけではないので、全て客観的に観ています。

 

ただ、1番良いと感じるものを素直に表現します。

 

 

 

例えば、僕はポ〇リスエットは優れた飲料だと思っています。

 

だから、例として書きますと前置きした上で、、

 

 

僕の数年前の所属先のメインスポンサーは製薬会社でした。

 

主力商品は、ポ〇リスエットです。

 

例えば、そこにいながらにして、

 

 

「ポ〇リよりアク〇リアスの方が良いと思います。」なんて、

 

 

間違っても言えませんよね!(笑)

 

 

 

例えばの話ですよ!!

 

僕はポ〇リは優れた飲料だと思っています。

 

 

つまり、そういうことなんです。

 

立場に左右されずに発信していきますから。

 

 

15年以上指導している現役のフィジカルコーチが経験踏まえて自由に書いている。

 

そこらへんは希少なブログだと認識頂けると嬉しいです。

 

 

 

ちなみに、、

 

胴体力」推しまくってるじゃないかと言われそうですが、

 

 

良いから推しているんです。

 

それだけです。

 

 

ちなみに、筋トレも普通にバンバンやりますよ。

 

 

ただ、1番良いものを。

シンプルです。

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。