すなわちフラクタル

前回の続きです。

 

 

 

今回で終結させますね。

 

 

 

もっと駆け引きを、とか。

インテリジェンスを、って話になる。

 

 

 

サッカーだから!って。

 

 

 

ごもっともなんですが、僕はあまり好きな表現ではないんですね。

 

 

フィジカル強化に否定的なニュアンスを感じるからです。

 

そこは関係ない、みたいな。

 

 

「フィジカルだけ」ではありません。

 

でも、「インテリジェンスだけ」でもないと思うのです。

 

 

じゃあ例えば、50m(一般的にイメージが湧きやすいように50mで!)を走るのに10秒以上かかる選手がプロの世界で裏を取りまくってゴールを量産できるでしょうか?

 

インテリジェンスで何とかなりますか?

 

絶対無理ですよね?

 

 

 

極端だ!と言われそうですが、最低水準があるというのは、そういう事です。

 

やはり鍛えて伸ばさないと!

 

 

色々な意見があるとは思いますが、少なからずどのカテゴリーでも起こりうる事だと考えます。

 

 

日本代表のフィジカルの話も同じ。

 

 

 

フラクタルな感じ。

 

 

一つ上のステージで闘ったら、不足していた。

 

ということになると考えます。

 

 

その内容が単純なものであるほど、しんどいですよ。

 

 

でも、代表でそれが表面化しても、代表が困ると思います。

 

対応にも限界があります。

 

 

 

例えば、かつて岡田ジャパンでは、選手全員に体幹トレーニングを課されました。

 

有名な話ですね。

 

良い取り組み。

 

 

 

が、違和感も感じたんですね。

 

なぜ、代表でそれをやらなくてはならないのか?

 

鍛えられた集団が集められているはずなのでは?

 

と、思いました。

 

 

 

だから、育成だと思うのです。

 

 

自分が育成年代に関わっているというのもありますが(笑)。

 

 

しっかり鍛えて押し上げていきましょう!

 

 

何をどう伸ばすか?

 

 

エネルギーの使いどころを整理すれば、確実に効果がでる側面があるのがフィジカルだと思います。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。